おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
クラブ定期総会終!(^^♪

パソコン不具合のため、投稿が遅延した次第です。<m(__)m>
申し訳ありませんでした。

さて、第48回クラブ定期総会が開催されました。
また、第2部・「混信会」にも多数の御参加を頂き、ありがとうございました。

今シーズンも Ham Life を、楽しんでいきましょう !!

クラブ事務局 2018/03/28(Wed) 20:44 No.824 [返信]
Re: クラブ定期総会終!(^^♪
集合写真です。

クラブ事務局 2018/03/28(Wed) 20:53 No.825
セミナー、ご苦労様でした。

10月1日に開催されました「新スプリアス・セミナー」、
おかげさまで無事、終了となりました。

新スプリアスについて、理解が深まったと思います。
また、準備して頂きましたクラブ各局、ありがとうございました。

各局、次のイベントでお会いしましょう!


クラブ事務局 2017/10/06(Fri) 13:46 No.801 [返信]
無題

なぜ1波長のアンテナは見かけないのか? というクラブ員のつぶやきから、
アンテナについての勉強会をしました。

アンテナの共振の話から 定在波アンテナ 進行波アンテナ アンテナの指向性 給電点インピーダンス 整合 ハシゴフィーダー 平衡―不平衡変換・バラン マルチバンドアンテナと発展していきました。

JH0OPR 2017/09/17(Sun) 16:36 No.800 [返信]
フィールドデーご苦労様でした

猛暑の中、各局、アンテナ設営・調整にと、ご苦労様でした。

おかげさまで、7 MHz中心にCW・SSB で運用できました。
コンテストソフト「CTESTWIN」を使っての実戦運用、また、アンテナ設営のノウハウなどを解説してもらいました。

参加各局、ありがとうございました。

クラブ事務局 2017/08/07(Mon) 21:43 No.768 [返信]
Re: フィールドデーご苦労様でした
運用の様子です。
コンテストでは、普段と違うオーラが感じられますね。(^^;)

クラブ事務局 2017/08/07(Mon) 21:59 No.769
支部大会が開催されました。

上越市において、第45回JARL新潟県支部大会「くびき野大会」が開催されました。

クラブ代表者会議・前夜祭、参加をありがとうございました。

来年度は、中越地域で開催されます。

JH0JVA /高橋 2017/07/10(Mon) 08:03 No.767 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -